前かがみしづらい腰痛について その1 前かがみとお尻の筋肉

「腰を曲げると痛いんです」

「どのくらい曲げると痛いですか?」

「えぇっと・・・このくらいで・・・痛っ」

という方、結構いらっしゃいますよね。

実は、心の中ではいつも思ってるんです。もし、飲み屋さんでの会話だったらこう返したいな、と。

「え?あ、いや。腰を曲げてみて欲しいんですが」

何が言いたいかと言うと、【腰は曲がらない】ということなんです。前かがみを見てみましょう。

 

どこが曲がってますか?腰ですか?

ね。前かがみの時に曲がっているのは腰じゃないんです。

どこが曲がっているのかというと【股関節】です。

細かく言えば股関節(太ももの骨と骨盤や背骨)が屈曲して(折りたたんで)いるのであって、背骨の腰の部分(いわゆる皆さんが言う腰ですね)はほとんど動いていないんです。

つまり、「腰を曲げる」状態というのは「股関節を屈曲」させることで「身体全体として折りたたまれている」状態です。

厳密に言うと他に様々な原因はありますが、

腰をスムーズに曲げる

=身体全体をスムーズに折りたたむ

=股関節を曲げるためには、スムーズにお尻の筋肉が伸びる、です。

筋肉が伸びたり縮んだりするから関節が動きますから。

(もちろん、太ももの裏側の筋肉や背中の部分が伸びてくれることも大事なポイントです)

頭の先から首、背中、お尻、ももの裏、足の底まで一本のゴムひもが通っているとイメージしてみて下さい。

ゴムひもが柔らかければお尻を中心にスムーズに身体を折りたためます

「腰を曲げる」というのは、そういうことなんです。

ということで、お尻について整理してみましょう。

 

お尻について

 

さてさて、上の絵。お尻のトレーニングです。こうすることでプリっとしたお尻が出来上がります。ヒップアップですね。

筋肉的に言うなら、脚の重さをお尻の筋肉だけを使って持ち上げている状態です。

腕で言うと、絵のように、肘から下の重さを上腕二頭筋を使って持ち上げている状態です。

こうすることで、プリっとした力こぶを作ることが出来るんですね。

絵のエアロビクスの場合四つん這い状態ですが、そうでなくても脚全体を後ろに引き上げる動作を

「股関節の伸展(しんてん)と言います。

四つん這いじゃなくて、立った状態ですると?

地面は動きませんから、身体全体としてはお尻を中心に身体を反りかえる動作になります。

お尻の筋肉がギュッと縮むと身体が反り返ります。

試しに立ったままお尻だけに力を入れてみて下さい。お腹が前に出てくるはずです。

これがお尻の筋肉による股関節の伸展です。

(これはチョイとやりすぎですが^^;)

とすると・・・そうです。

このお尻の筋肉が固くなると、伸展(反り返り)の反対の屈曲(折りたたみ)がしづらくなります

で、この筋肉の付き方、みて下さい。ズボンのベルトのチョイと下辺りです。

前かがみの時にこの筋肉が固いと、無理にかがもうとすると筋肉が骨にひっついている部分が強烈に引っ張られます。

お尻の筋肉の上側、背骨あたり見て下さい。白っぽくなってますよね

もちろんこの奥の方には色んな筋肉があるのですが、この白っぽいところはいわゆる腱とか筋膜と呼ばれ、筋肉から骨に移行していく部分です。

アキレス腱のように、その部分自体はほとんど伸び縮みがありません

前かがみの時にお尻の筋肉が固いとこの白っぽい部分が全体的に引っ張られますので、この辺りに痛みを感じるんです。この辺り、言うまでもなく腰です。

「腰を曲げると痛い」というのは

「前かがみになる時に腰の辺りに痛みを感じる」というのが正しい表現になりますね。

とすると、曲げると痛い腰痛を改善するためには、お尻の筋肉を柔らかくすればいい・・・のですが、お尻の筋肉と前かがみの関係をもう少しご理解いただきたいと思いますので続きはその2で。

 

何はともあれ

「腰を曲げると痛いんです」

「どのくらい曲げると痛いですか?」

「えぇっと・・・このくらいで・・・痛っ」

という方、結構いらっしゃいますよね。

実は、心の中ではいつも思ってるんです。もし、飲み屋さんでの会話だったらこう返したいな、と。

「え?あ、いや。腰を曲げてみて欲しいんですが」

の意味、お分かりいただけましたでしょうか?我ながらひねくれものでスミマセン(^^;