


「もしかして、もうそろそろかなぁ・・・」 なんて思っていたんです、ホント。想いが通じました。 今日も美味しくいただきました。 本当にいつもありがとうございます(^^) で、いただいたお弁当もそこそこにお伝えするのは心苦し…
地元今治のタウン情報誌「is」さんの“敬老の日特集”の「オススメ シニア向けサービス」コーナーです。22ページを開いて頂くと満面の笑みで患者様に説明してる男前のオッサンがいますが、それが私です(^^) とにかくお伝えした…
皆さん、お盆休みはいかがでしたか? 今年はコロナの影響で例年とはすっかり様変わり、なんて方もいらっしゃったのではないでしょうか? 当院もお盆休み明けの一週間が終わり、通常モード前回の一週間でした。 それにしても、暑かった…
「先生んとこにコレ合うと思うんよぉ」 待合に新しい仲間が増えました。患者様からの頂き物の陶器のフクロウです。テーブルと比べても、けっこう大きくて立派でしょ?なんなら色合いも雰囲気にバッチリです。 「ありがとうございます。…
いつも折り紙や可愛らしい小物を持ってきて下さる患者様から、待合の衣替えグッズを頂きました。 これまでの折り鶴も皆さまに好評でしたが、今度のも色合いが夏っぽくて素敵です。 てか、奥の多面体。これ、どうやって作るんでしょう?…
さてさて、一回目の治療でバッチリいい感じだったものの、その後で市民の森を散策されて「痛かったんよ」の江上様(仮名)のパート2です。 その後、5回の治療を受けていただきました。 治療の後は、普段の痛みは以前が10だとすると…
もし自分がそこの職員さんだったら、かかってきた電話を受けるたびに舌噛んじゃうかも知れません。 「はい、お待たせしました。損害保険料率算出機構松山自賠責損害調査事務所正岡です」 初めて書きました。交通事故での施術に関する「…
病院では「大腿骨骨頭骨頭部壊死です」と言われた患者様のその後です。 結論から申し上げると、手術です。 先日、お知り合いのご紹介もあり県外の病院で診て頂いたところ 「○○さん、よくこれで頑張ってこられましたね」 と先生が驚…
せっかくの院長日記です。 自分への戒め(いましめ)の意味でも、失敗談を残しておくのって大事かな?なんて思いました。 患者様は江上様(仮名)、70代女性。 47年前に階段の一番上から転がり落ちて以来の腰痛に悩まされてらっし…
「病院で診てもらったら、大腿骨骨頭部壊死が起きてて、5年後くらいには手術かもって言われたんです」 何年か前に通って下さっていた患者様から久しぶりにお電話がかかってきての第一声でした。調理師として病院で働いてらっしゃる50…