ミャー、ミャー、ミャー 「ん?どこから聞こえるの?」と見たら自動ドアの所。 先週の木曜日の夕方日も暮れた頃のことでした。 誰かに捨てられちゃったのか、子猫です。 (可哀想だけど、ここで飼ってあげるワケにはいかんのよね・・…
院長日記Page: 9 / 10
実はチョコより嬉しかったのは
プルルル プルルル 「先生、ごめぇん。少し遅れちゃう」 「あ、〇〇さん。大丈夫ですか?」 「大丈夫。編み物してたら時間が過ぎちゃってて。10分くらい遅れそうなんやけど」 「了解です。気を付けてお出でてくださね」 のお詫び…
最近では患者さんとのやりとりをLINE@などのSNSで行うのが流行りなのですが、当院ではもっぱらアナログです。 患者様の中にはバンバン使いこなしてらっしゃる方も多いのですが、院長の私が・・・(TT)なもので、基本お葉書な…
一人日中友好(&弁護士もピンキリだなぁ・・・)
一瞬「どどどど!」って読めて「何事ぞい?」って思いますが、こちら知る人ぞ知るハタダの「どら一(いち)」詰め合わせです。お店の前通るたびに美味しそうで気にはなってたけど、「わざわざ買うのもなぁ・・・」っていうのありません?…
いやぁ、焦りました(^^;
チャリーン・・・ん?何の音? ってことで、そりゃぁそうです。 開院から約12年。受付机の鍵がこんな感じに欠けちゃいました。 何を隠そう、実はリサイクルショップで買ってきた机ですから、要するに12年以上は頑張ってきたんです…
「HONEY-STYLE」に掲載していただきました
「お知らせ」にも書かせていただきましたが、「HONEY-STYLE」というサイトに当院も記載していただきました。「接骨院」の「骨」と「HONEY」がかかってるなんて、さすがうまいこと言いますよね。 写真左側はトップページ…
いやぁ、久々につぶされました(^^;
「若いんじゃから呑まんと、ホレ(笑)」 と日本語の文法として以外はまったくつながらないワケのわからない理屈で昼間っから。 今治港すぐそばにある旅館「海舟亭」さんでの食事会。 自分が住んでいる地元じゃ、春の田植え前の井田さ…
「もしかして、もうそろそろかなぁ・・・」 なんて思っていたんです、ホント。想いが通じました。 今日も美味しくいただきました。 本当にいつもありがとうございます(^^) で、いただいたお弁当もそこそこにお伝えするのは心苦し…
今年も掲載していただきました。
地元今治のタウン情報誌「is」さんの“敬老の日特集”の「オススメ シニア向けサービス」コーナーです。22ページを開いて頂くと満面の笑みで患者様に説明してる男前のオッサンがいますが、それが私です(^^) とにかくお伝えした…
9月の休診日のお知らせです
皆さん、お盆休みはいかがでしたか? 今年はコロナの影響で例年とはすっかり様変わり、なんて方もいらっしゃったのではないでしょうか? 当院もお盆休み明けの一週間が終わり、通常モード前回の一週間でした。 それにしても、暑かった…